LOG
12/01 00:00 「生きてる」 |
![]() 生きてる!生きてるよ!! |
12/02 06:00 「あさー」 |
あさー。 と言う訳で今日はWiiの発売日なのですが、買えるかどうかはかなり微妙。というかかなり無理くさい。近所のイトーヨーカドーで購入の抽選会をやるらしいのでもそもそと参加してこようと思います。 いや、正直言って下の様な一番乗り部状態を心配していたんですが、ちゃんと店側も対応してるようで(っていうか徹夜が迷惑なんだろうけど)朝の10時に店に行けば一応、抽選には参加できるみたいです。 だからと言ってこんな時間まで起きてることとは何も関係ないんですが!! まぁ、もし仮に今日入手できたとしても一番やりたい(というか殆どその為に買う)ポケモンの発売日が来週なのでWiiとしての価値は殆ど無いんですが、GC用のゲームが動くというので、とりあえずの当面の目標はポケモンボックスの入手。 もう、私のエメラルドの中は孵化していないポケモンの卵で溢れかえっているのです。卵なんてぶっちゃけ朝食にでもしてしまえば良いような気がするんですが! 特にドードリオの卵はいい感じっぽい。ダチョウの卵は健康に良いそうなので。逆にココドラの卵とか食ったら歯が砕けそうだけど。 まぁ、そんな訳で10時の抽選会に備えて眠りに入ります〜。 これで抽選会寝過ごしたら泣けるなぁ。 補足〜。 エレキブースターを欲しがり隊〜。 最近、ポケモン+トレーナー絵というを見るのが非常に楽しくてしょうがないので、思わず補足。道具探しは最近はふくがんヤンマンマに任せきりなのでこういうチームを組むのもいいなぁ、と思いましたよ。 そして、言われて見ればマッスグマって確かにノロイにそっくりだった! 「腹太鼓→みがわり→チイラ発動→じたばた」とかの鬼の様なコンボもあるし戦闘面でも「神」に近いポケモンだったのか。まぁ、ダイパは先制系の技が充実しているのでそうそうやすやすと決められるとは思いませんが・・・。 うつろなバタフリーの目がなんとも言えない。 今日のふつおたー ・・・あれ、解析画面に繋がらないorz 今日の夜にはヘンシン致しますね〜。 |
12/03 04:00 「争奪戦」 |
と言うわけで。 今日はWiiの発売日!!私もさっそく近所のイトーヨーカドーに行って、購入券の抽選に行ってきましたよ!!なんか、もっと色々とやりようはあったんだろうけど、気が付いたらいきなり最終手段に成っていました。 で、抽選整理券を無事に貰ったんですが、 整理券番号 0398! うわっ!こりゃあスゲェ!! こんなどうでも良い所で運を使いたくなかったと言うか、むしろ、この番号で当たらない訳は無い!! 無敵を信じた『アレキサンダー大王』は何千と飛んでくる矢の中を平然と歩いたというが・・・・・・!!今の私がまさにその状態ッ!!! 抽選は10時ごろで発表は11時ごろだったのでその一時間の間に普段は行かない、ちょっと遠いところにあるブックオフにふらふらと行って見ることに。目的は、昨日も書いたんですが「ポケモンボックス」。 でも、このソフト他の人も同じ事を考えているらしく(Wiiでも動くなら確保しておくか)最近では全然見なくなってしまいました。なので、時間潰しのつもりで行ったんですが、 何か売ってたーーー(゚∀゚)ーーッ!! しかも1000円とかいうリーズナブルな価格でのご提供。いや、一番地の底に値段が落ちていたときはもっと安かったそうなのですが、もう十分でしょう。 まだWiiも確保出来てない段階で買ってしまいました。いや、抽選券の番号といい、目の前に現れたポケモンボックスと言い、全ての状況がWii当確を現していたのでまぁ、いいかな!と。 で、意気揚々と当選番号を見に行きました。 orz うそおん。 この番号でまさか外れてるなんて微塵も思わなかったんですが(思わなかったのかよ)、まさかの落選となっていました。さようなら、Wii・・・。 と言うわけで、発売日確保は夢と消えてしまいました。うーん、まぁ来週のポケモンと同時に購入できればいい訳ですが、それはもっと難しそうだしなぁ。来週はとりあえずソフトだけ確保、という寂しい状況になりそうです。 うーん、やっぱり0175じゃ無いとダメだったか(ぉ (ようやっと)今日のふつおたー >ビデオは“映像”って意味だから、LDでもDVDでも問題ないですよ
|
12/04 02:00 「きたぞきたぞ」 |
いやもう、昨日の夜は凄かった! 電撃G'sRadioが本当に復活しましたよ!! ノリそのものも、あの頃と全くマジで寸分違わぬ感じで、来週もこの時間にラジオをつけたらこの番組がやってるんじゃないかっていうか、本当にブランクあったのかよ!?ってな位に変わらないナチャーンともっちーのコンビ。 いや、あえて言うならナチャーン・・・黒くなってる・・・?更に!? 「聞いて聞いてお兄ちゃん」とかの当時、ラジオの前で皆が頭を抱えながらも毎週聞いてるうちにだんだん快感に変わっていった名(?)コーナーも復活。 ナチャーンはまぁ、ネギま!?とかで毎週聞いてるので近況はさほど気にならなかった(というのもおかしいけど)んですが、問題はもっちー。 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
な…何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…。 そんな訳で、もっちーが近況の話を回避できたのか出来なかったのか良くわかんなかったのですが、とりあえずもっちーが以前と変わってない事が分かったので良し。時間内にも纏まってなかったしね(ぉ まぁ、そんな訳でコーナーとか葉書読みとかもやってたような気がするんですが、ナチャーンともっちーの二人のトークが続いて続いて、殆ど二人の半同窓会の様な感じに成っていました。 私の部屋は位置的にエアコンをつけているとその影響の所為でラジオの電波の入りが悪くなってしまうので、冬場は凍えながら聞いていたんですが昨日は久々にそれを体感しました。あの寒々しさが懐かしい。 そういえば、ラジオの最終回当時にはもう既にこのサイトをやっていたって事に放送中に気が付きました。時が経つのは早いというか何と言うか・・・。 いやもう、本当に一時間があっという間に過ぎ去って驚きましたよ。一回限りでも電撃G'sRadioの復活が聞けて良かった。文化放送アリガトウッ! 番組の最後にナチャーンが延々と宣伝してたのにもっちーが聞いてるだけだったのは何かの演出だったんでしょうかねorz 今日のふつおたー >シスラジ実況してました…吉良さんちゃんと聞いてた?…眠い
|
12/05 03:30 「うぷ」 |
![]() なんだか今日は体調が悪かったので早く寝ようと思ってました。 うん、思っていただけみたいですorz |
12/06 03:50 「いいねぇ」 |
![]() いや、今週の砂沙美もすんげぇ良かった!!(またか 美紗緒の、不安を抱えながらも一歩踏み出す勇気もいいんだけど、モンタが(まぁ、理由はどうあれ)受け入れてくれた所がまた良かった。 しかし、つくづく思うんだけど砂沙美に魔法少女の要素は要らないんじゃ無いかと本気で思う今日この頃(ぉ |
12/07 03:30 「理由」 |
おかしい。 なんで最近は気が付くと三時半を回ってるんだろう(ぉ と言う訳で今日は、当日にG'sラジオを聞けなかった友人とともにMDに撮ったG'sラジオをもう一回聞くことに。ラジオの録音ってTVと違って格段にムズかしいからなぁ。 いくら土曜の夜だったとは言え時間的に聞けなかった人も居たんだろうなぁと再認識。手元にMDデータをデジタルに変える手段があれば良かったんだけど・・・まぁ、ぶっちゃけそんなに音質も良い訳では無いのですけどね。 二回目に聞くと一回目よりも短く感じるなぁ。なんだかんだで一回目はたっぷりと楽しめたような気がするのに。物足りない!!来週もやってないのか、コレ(ぉ ラジオと言えば、朋ちゃん呼んでラジオやろーという企画があるそうで。あるそうでっていうか、既に2日前位から出回ってるんですが、なかなか踏ん切りがつかなくてリンク貼れなかった。 ・・・んだけど、一万という数字は当てにはなりませんと言われてもその辺りのお金を出資(?)するだけで近くで朋先生が見れるんならかなりお得だなーと。一緒にG'sラジオ聞いてた友人は5万までなら出すって言ったし。まぁ、実際に請求したら流石に尻込みするでしょうが(ぉ 生の朋ちゃんは夏コミのブースで一回と(あれ、冬コミか?)文化放送のイベントで見ただけなので、こういう機会があるのならば是非とも参加したいところ。 もし、この企画が実現して、ちこっとでも声を掛けれる機会があるのならば、是非「ココロ図書館の朱葉、可愛かったです!」と言いたい。 朋センセーの場合、「あか・・・は?」とか目を丸くされる可能性が無きしも非ずというのが最も恐ろしい所ではあるのですが(ぉ 今日のふつおたー >日にち間違えて聞き逃してしまいました…
|
12/09 03:30 「早く寝るぞ」 |
嘘じゃねぇか(ぉ と言うわけで、ようやく週末に入ったので明日はWii探しの旅に朝から奔走する予定です。早いところでは7日には再入荷が始まっていたようですが・・・。 それにしても、発売後にこんな事になるならもっと真面目に予約をしておくべきでした。どうせ、明日も手に入んないんだろうしなぁ。いや、諦めたら試合終了とは言うがな安西先生。 秋葉原とかの方が数自体は多そうですが、その分求めてくる人も多そうなので逆に地元のデパートとか量販店の方が手に入りそうな気がするのは浅はかなのだろうか。 先週のWii当選会には400人位着ていたしなぁ。地元には地元に来る人が来るから結局変わらないのかも。ポケモンレボリューションの発売日は私の勘違いで更に来週だったのでまだ手に入らなくても良いと言えば良いのですが・・・。 そういえば、ポケモンセンターで二種類のチケットが再配布されるとか、これにも行かなければ!!行くだけで良いのかなぁ、コレ。 まだまだポケモン関連は止まらないようです・・・! 今日のふつおたー >羊くんならキスしてあげる☆…アイマス買うから金ねーよorz |
12/10 05:00 「早く寝(ry」 |
![]() サンタさん、今年はWiiを下さいorz 最近貰ってないので良いよね・・・? |
12/12 00:00 「このままでは勝てない」 |
と言うわけで、今週の土日もWiiを入手出来ませんでしたorz 「品切れ」とか「次回入荷予定日は未定です」とかいう言葉は聞き飽きたし俺たちには関係ねぇという強い態度で臨みたいところではあるのですが、ここまで売ってないともはや発売してるのかすらも怪しくなってくる・・・。 実は本当は発売してなくて「ゲットしました〜」とかいう人の声は皆釣りなんじゃないかという妄想にまで狩られるようになりました(末期です 思えば、DSLiteをゲットしたときも何気なくフラフラと秋葉原を歩いていたときに偶然入荷してたのを買えただけだしなぁ。きっと、DSLiteを探してた人もこんな感じだったに違いない。 そんな私のDSLiteは電車の中で落っことしすぎてAボタンの効きが微妙に悪くなって困っています。いや、最近あんまり寝てないのが祟ったのか電車の中でプレイしているとつい、するっと。 まぁ、そんな訳でこの二週間で普通に(土日の朝に量販店を廻るとかでは)やっていては供給が安定するまでは決して手に入らないと悟った訳です。手に入れるには何か「策」が必要になるな、と。 勿論、普通に店頭に並ぶようになるまで待てばいいんですが私のDS内のポケモンボックスがパンパンでもはや一刻の猶予もないのです。奥の手として未だに眠ったままになっている「パール」を覚醒させると言う手も残ってはいるのですが・・・。 しかし、私はこれまでこの手の「手に入らないハード」と言うものを経験したことが無かった(PS2とかも思いっきり落ち着いてから買ってた)ので「策」と言っても何をすればよいのかサッパリ分からずに困っていたところ、友人より、「オンランショップをチェックせよ」との指令が。 なるほど、オンラインショップをチェックしておけばWiiの入荷があったと言う事で近いうちに量販店の方にも降りると言う事です。こういう方法もあるんですなー。 まぁ、とりあえず「策」というか闇雲に探すよりはマシな感じがしますのでこの方法でもう少し探してみることにします。 道がひとつしかなくても それにかすかでも考えがあるなら それはきっとうまくいく道
Wii探しごときに使って良いセリフじゃないですが、思い浮かんじまったもんはしょーがない。JOJOオタってのはそーいうもんだぜ。 今日のふつおたー >>行くだけで良いのかなぁ、コレ 良いんです。実はGBA無くても空いてれば貸してくれることも。 まぁ、確かにセレビィもチケット買わなきゃいけないとかそう言う事では無かったですからね。旧幻ポケで呼べるだけ呼んでおいて次の幻ポケではまた映画と抱き合わせで・・・という策なのでしょう。むむう!! それにしても、きっと混んでるんだろうなぁ。予定では冬休みのど真ん中に行くことになりそうなので・・・。問題は私の持ってる7本のGBAカードリッジ全部に貰えるのかと言う事だ(精神的な意味でも |
12/13 00:00 「しんぱい」 |
ポケモンの次はDQかー。 よっぽどゲーム業界は子供を不登校にしたいらしいなぁ。ネットワークゲーム(というかその要素の入ったゲーム)の敷居が低くなったのが良いことなのか悪い事なのか。 個人的には子供にはネット対応のゲームを早くからやらせるのはあまり感心しないのですが・・・。うーん、とりあえずスタンドアローンでゲームの「空気」を勉強してから来なさいね、と。 そんな事だからレベル1のポケモンでレベル100のパルキア希望とかがWi-Fiに溢れかえるんじゃないかなぁ。まぁ、ネタ分も多分に含まれてるんでしょうが。 |
12/14 00:00 「来年」 |
電王か・・・。 いやー、モチーフが桃太郎だかなんだかってのは結構前から聞いてはいたんですがそこに電車を組み合わせてくるかー。 と言うわけで、今日初めて電王の画像を見ました。レスしずれぇなぁ、コイツ・・・。 もはやミラーワールドでカードバトルとかその辺りをクリアしてきた手前、別に今更電車がどうとかは言うつもりは無いのですが、果たして桃太郎と組み合わせる必要があったのだろうかっていうかそれは本当に組み合っているのか?(ぉ 今度は電車で異世界に行ってモンスターと戦うらしいですが、きっとその辺の設定は龍騎後半(ライドシューターを使わなくなった辺り)と同じく、後半はとんと電車も出てこなくなるとは思いますが! 最近のカブトのクロックアップとキャストオフの影の薄さを見れば分かるよね!二つとも結構好きな要素だっただけにちと残念。 とりあえず、来年の仮面ライダーが「電車」と聞いた時点でそれなら「仮面ライナー」にしろよと思ったのは私だけではないはず。 最終回のナレーションはきっと「物語は終着駅へ・・・」に違いない。 今日のふつおたー >ポケモンバトレボにボックス機能がなさそうな罠。ジニアスの仕事はいつも糞。
|
12/15 02:00 「全て読んでいる、分かっている」 |
こんばんわ。 まぁ、もう最近の流れを全て知っている方には今更公開の必要も無いような気がしますが、特にネタも無いので貼っておきますね。 つ ペタ。 ポケレボカテキタヨ。 ボックス機能が無いとか、ポケレボだけで覚えさせることの出来る技が無いっぽいとか、かんなりネガティブ要素満載の上に、こういうスタジアムモノは一息ついたら確実に値が下がる、と言う事を分かりつつも買わずには居られなかった。 まぁ、一番の問題は言うまでも無くWiiが無いという根本的な問題なのですが。その上、Wiiが市場に出回って確実にゲット出来る頃にはポケレボもお求め安いお値段になっているというコンボも容易に想像できる訳ですが。 とりあえず、一足先にようつべで上がっていたバトル画面を見たら意外なことに「実況」が復活していたのでこれなら買っても良いかなぁと思いまして。 GCのスタジアムは実況が無くてちと寂しかった。その代わり「ON/OFF機能」までは確認していないのですが。 ポケモンボックス買った時点でもそうなんですが、とりあえずこれでもうWiiからの後退は無くなりました。明日の金曜日は奇跡を信じて会社の後にアキバをブラつく事にします。 起きないから奇跡って言うんですか、そうですか。 |
12/17 05:00 「なんだか」 |
不安な声も聞こえていますが、大丈夫です。 と言うわけで、咲耶壁中です〜。12/20は平日なのでこの土日で準備してます。亞里亞ちゃんの時は準備していたにもかかわらず当日公開できなかったので今回はそんなミスをしないようにしたいですなぁ。 元絵が元絵だけになんだかやたらとアダルティな咲耶ちゃん。 そういえば、ヒナの絵も見返してみると(指とかくわえてて)なんだかエロいぞ(ぉ |
12/18 02:30 「地獄への切符」 |
ついに来たか。 いやー、今の私の心境が分かってもらえるでしょうかねー。 言うまでも無く、はやてのシーツが出たのは嬉しい。でもね。そのお陰でこの私自身も今現在のコミケブースの中で最も過酷と言われる(ああ、タイプムーンがあったね)なのはブースへの突貫を余儀なくされた訳ですよ!! 正直言って、夏になのはとフェイトのシーツが出たときは「あーあ」と思いながらも、その惨状を聞くに従い「はやてが出ていたら・・・俺は・・・死んでいたな・・・。」とか思いましたし。 っていうか、この時期にあの人ごみに紛れたら問答無用でノロウィルスとか移りそうだし!! しかも、ムック類があらかたで終わったこのビミョーな時期に。夏コミの時点で出てくれていればビジュアルコレクションに絵柄が収録されていたのに・・・!!なのは&フェイトの様に!!
咲耶壁は順調に作成中〜。あとは最終調整のみでゴンゾ。 今日のふつおたー >DQがDSってのは思い切ったようで実は安全策…なんでしょうか、とりあえず意外ですね
|
12/19 02:00 「完成〜」 |
![]() むっふぁあ。 貴子さん可愛いよ貴子さん。 前々からイイナァとは思ってたけどそれとは別方向のこのリアクションもこれはこれで最高だァ(GA2の青髪短髪の人) 未だにGA2はアプリコットとナノナノ以外の名前が覚えられません。マズイなぁ。 それはそうと貴子さん可愛いなぁとか思ってたら最後にエライコトニ。いやあ、瑞穂お姉さま随分とひんぬぅですのねとかいうオチだったら笑うけど。 とりあえず、咲耶壁は出来たので明日、日付が変わったら更新予定〜。 |
12/20 01:00 「一昨年」 |
と言うわけで。 ひっさびさの壁紙更新でございます。この亞里亞〜咲耶間はかなり間が長いので毎年まったりとしてしまうのですが、次の咲耶〜花穂間はまた短いのでこのサイクルを把握していないと・・・これから・・・死ぬことになるぜ康一君。 まぁ、中間報告(?)でも書きましたけど咲耶ちゃんらしいなんともアダルトな感じに仕上がりました。なんだか咲耶ちゃんは茶系の色と合わせる率が高い気がする。 あと、以前書いた「Sakuya」と「Sisterprincess」の「S」を合わせた感じのロゴにもようやく挑戦。 てっきりこれ、去年書いたことかと思ってたら、去年は雛子ちゃんと合わせた壁紙を作っていてその事はすっかり忘れていたらしく、実は一昨年書いたことでした。ログ見てびっくりしましたよ!! そして例によって「花穂ちゃんの誕生日が近い」とか書いてあったし。思うことは毎年一緒ですか。そうですか。 まぁ、でもきっと花穂ちゃんの誕生日には壁紙が出来ていることでしょう。きっと!更に来年は・・・どうなんだろう。 今のところ、サイトを閉鎖する〜とかの予定は全く無いのですが最近の更新の感じを見てるとマズいなぁとも思うわけで。これから更にポケモン以外でも時間が取られる事が出てきそうですし・・・。 アニメの感想とかも再開して行きたいところなのですがなかなか難しいかもしれません。砂沙美とおとボクの感想は続けたかったなぁ。 なんだか早くも今年を締めくくりモードに入ってしまいましたがとりあえず、来年もこんな感じでやっていくので、にょろにょろと見てもらえればありがたいです。 あと、はやての情報とかも貰えると嬉しいです(ぉ 今日のふつおたー >今年は全然雪がふらないよう・・・
|
12/22 03:00 「さいきょう」 |
|||
よつば いま さいきょう!! |
12/23 08:30 「まぼろし」 |
うおおおおおおっ!! まさか、今こうしてもう一度動いてる雛苺が見えるとは思ってなかったので嬉しい誤算。いや、過去の話って聞いていたもので。 勿論、出番的に一瞬ではあったのですが、それでも良かった。カナブンに比べれば(ぉ 後半でも出番ありますかのう・・・。 |
12/25 03:00 「意外?」 |
と言うわけで。 ちょいと昨日は第三回ポケモン合宿の為に更新休んでました。Wiiでポケモンバトルがやりたかったのでつい・・・。で、昨日は深夜まで(っていうか朝まで?)ポケモンやってたんですが、その横目でウィンターガーデンとローゼンの後半をチェキ。 ウィンターガーデンの方は本当に対戦中に横目で見ていただけでどういうオチだったのかすら分からずに終わって行ったのですが、ローゼンはしっかりとその場で見ました。 いやー、いいね、コレ。 つーか、ぶっちゃけトロイメントよりも面白かったような気が。スターウォーズのEP3が大好きな私としては満足な出来でしたよ!!特にラストで羽が生えた所は最高ですね。まさに生命維持装置を付けた瞬間のアナキンでした。 で、家に帰ってもう一回見るかぁと録画していたローゼンを見るついでに、全然頭に入ってなかったウィンターガーデンの後半を何気なく流していたら、 ごめん、これやばい。 今年最強のアニメがラスト一週間で滑り込んできた。 いや、流石に真面目に考えたら確実にストパニなんですが、一瞬そんな事を考えるくらいにBIGヒット来ましたよ。 前情報としては実はこの二人がでじことぷちこって事しか知らなかったんですが、前半のOPか何かのテロップにだぁだぁだぁ!の桜井監督の名前を確認してから意外と期待できるかも・・・?とか思っていたら、それどころじゃなく今年最後の締めになってくれました。 つーか、私はでじこに関しては殆ど何も知らないので(目からビームが出ることと、どっかの惑星から来たって事くらい?)、あんまり身構えずに見れたのが良かったのかも。逆にデジキャラットに思い入れがあった場合はどうなんだろう? なんつーかもう、この淡々とした日常の描写が良すぎて良すぎて。話の流れとかに大きなヒネリやらがある訳ではないんですが、それが逆に良かった。あと、私限定で成長したでじこが微妙にぽすたるWORKの文子さん(誰?)に似てる所がポイント高かった。 ぽすたるアニメ化するときは是非とも桜井監督に!(無理 まぁ、そんな訳で二本とも思った以上に面白くて良かったです。特にウインターガーデンは予想してなかっただけに思わぬ収穫でした。とりあえず、DVDは買おうと思います。2話だし。 っていうか、私がアニメのDVDを買うのってバラ売りキャラクターズの雛子ちゃんDVDを買う以来という衝撃の事実が。 やっぱり、こういう思わぬヒットがあるから知らないアニメはとりあえずチェックしておかないといけないんだよなぁ。 今日のふつおたー(続きは明日に・・・!) >夏の時は最初制限無かったので転売屋の被害に。制限かかればギリギリかも?<始発
|
12/26 03:00 「意外? そのA」 |
と言うわけで。 第一印象が微妙に悪かったバトレボですが、意外と悪くないかもしれない。初めてネット環境に繋げたのが日曜日の午前中というスーパー小学生タイムだったのも悪かったんだと思いますが、どこを見てもパルキアパルキアの嵐。 まぁ、勿論そのパルキアとかギラティナをマリルリ辺りで薙ぎ倒して小学生にトラウマを埋め込むのも楽しいといえば楽しいのですが・・・。 流石にこの時間(深夜)になると、実力者がランダムに引っかかってくれて嬉しい限り。こういうのがやりたくて買ったんですよ、私は。! と言うわけで日記はお休みなのでした(ぉ |
12/27 02:00 「一段落」 |
なんだかすんごい久々な気がしますが。
帰りの電車の中で読んだヒビキのマホウの二巻が良かった!!いや、最近は電車の中で延々とポケモンをやっていたのですが今日は漫画読みながら帰って来ました。というか、本が溜まりすぎなので・・・。 一巻の時は正直、意外と普通だったのですが二巻に入ってからなんだかストーリーが停滞しだして面白くなってきました!(ぉ 一巻の時点ではまだ登場人物の顔出しとか、ストーリーが始まるまでの流れをやっていたのですが、この巻から落ち着いて登場達の緩やかな(?)日常編が始まっているのが大きな原因かも。 麻枝准の原作なので、KanonとかAirとかが好きな人はおそらく好きなんじゃないかなぁと思います。依澄れいもkey系のアンソロと相性が良かったですし、この巻から急にシンクロナイズドフラッターが始まった感じ。 っていうか、依澄れい読みきりなんて書いていたのかッ!!コミックREX・・・?どこに売ってるんだろう・・・?(ぉ とりあえず、見つけ次第確保しよう・・・。 今日のふつおたー >おお〜!Wii購入おめでとうございます!! なんだかシナリオ的には貴子さんのEDになりそうでビックリですが!てっきり紫苑さんがメインヒロイン(?)なのかと思っていたら・・・。でも確かにまりやも紫苑さんも瑞穂の正体はしっているので最後のサプライズに持っていくのは貴子さんが適任だったのかも。ようつべに上がり次第、補完しよう・・・。 |
12/29 03:30 「一日目」 |
祭りがはじまる。 ビックサイトでボクと握手! |
12/30 06:00 「とつぜん」 |
売り子やる事になったよ! 一日目お疲れ様でしたとか、もう既に二日目だよこのチキン野郎!とかそんな前置き無しにそんな事になりました。お誘い頂いてありがとうございます! 毎度毎度、コミケの度に書いてるような気がする「ビックサイトでボクと握手」が微妙にギャグでは無い事態になりそうです。 まぁ、最も実際に握手に来る人が何人居るかは疑問も良いところですが(ぉ 時は三日目 場所は東ぺ-31a トランジスタ となります。配布本はシスプリ本二冊です。 きっと、店番してる中で一番冴えない顔してる人が私なので、コミケ回るのに疲れた方はJOJOネタ振るなり、ポケモンネタ振るなりして下さい。但し、ウインターガーデンネタ振るのは禁止。止まらないから(ぉ 売り子やるのは初めてだから夏休み前の智ちゃん状態。はしゃいでます。 今日のふつおたー >なのはP、個数制限発表されましたね。・・・あとはもう、頑張って下さい。 |