LOG
11/1 00:30 「わかってる」 |
Tomoselfは砕けない。 Myself ; Yourself 第五話 今週は流石にビンタのターン 佐菜の空気の読め無さは(相も変わらず)異常。 浴衣麻緒衣ちゃんのターンきたああ! 放送前まで織部麻緒衣こそが マイユアのお姉さん役とささやかれていたことを 何人の視聴者が覚えていよう わたあめ持って、リンゴ飴持って、嬉しそうにまぁ・・・ああもう、可愛いなぁ!麻緒衣ちゃんは!!しかし、今回の麻緒衣ちゃんは浴衣を着て暴れてただけなので「お姉さん」っぽくしてるところが見れなかったなぁ。 あのギャップもまた、麻緒衣ちゃんの魅力だと思うのでー。 ぎゃにーにゃあんぎゃなにゃ!! 次回につづ それにしてもこの二人、ノリノリである。 確かに案外お似合いかもね。 |
11/2 00:40 「あーりーあー」 |
と言うわけで。 今日は亞里亞ちゃんの誕生日〜!なので壁紙更新ですよ。 今回は元絵が真横を向いた珍しいタイプの絵だったのでテンプレでも結構印象変わりますね。なんか壁画のようだ・・・。 全体の色の効果(?)で背面に使ってる絵が透過率は同じハズなのにちょっと濃く見えますねカットアウト加工とかを地味に施してあります。 これでこのシリーズも全体の1/3が終了しました。早いなぁ。通りで今年もあと二ヶ月な訳ですよ。ああああ、あと二ヶ月!? 次の咲耶ちゃんまでは結構間があるのでその間のどっかのタイミングでキリ番の壁紙を公開しようと思います。太古の昔に存在していたキリ番シリーズですが、100万HITしたのでもう完結させようと思います。 残りは可憐ちゃん・花穂ちゃん・亞里亞ちゃんか・・・。 亞里亞ちゃん、誕生日おめでとー! 今日のアニメ感想ー スケッチブック 〜full color's〜 第五話 譲治VS金朋 そのA D.C.II 〜ダ・カーポII〜 第五話 手をつなごう(画像関係ない) まぁ、奴も特徴無いからな!(ぉ こんな調子でだらだらとアンマァな話が展開するのも良いかもなぁ・・・とか思いましたが、そうは音夢(小)が許さない気がしますね。今は協力者であるななか(あ、覚えてた)も、今後はどうなるか分りませんし。 ある意味で今回の話が一番幸せな話かもしれないですね。 今日のふつおたー >スカガを熱く語ってくれるのはココくらいでうれしいです
|
11/5 21:50 「日本終了のおしらせ」 |
という訳で キョン妹かてきた なぜなら、私もまた「特別な存在」だからです(ぉ ユージンの雛子ちゃん(体違うけど)と比較 くやしい… でも飾っちゃう(ぉ 今日のアニメ感想ー CLANNAD -クラナド- 第五話 幽霊なんているわけない これはkey脳とでも言えば良いのか(ぉ スカイガールズ 第十八話 音羽おっかけ隊 基地内に敵が侵入とか、電力が無い中での準備とか、艦内をぶっ壊しての出撃とか、今週も色々と「巨大ロボ物」の定番とも言えるシチュが盛り沢山でした。 まぁ、色々と事態が動こうとエリーゼの入浴シーンだけは死守するスタッフは偉すぎる。今回なんて全然本編と関係無いしな!!(本編に食い込む入浴シーンというのもおかしいけど・・・) |
11/9 03:00 「ぎゃふn」 |
![]() このペドフェリアー! 今週のマイユアもスーパー面白かったんですが、なかなか感想書く時間無い・・・。 つか、小5ならもうペドじゃないだろ・・・と思うんですがどうなんだろう。私の感覚がおかしいだけですかそうですか(ぉ |
11/14 03:00 「毛糸」 |
ケイトが期待通りの 可愛さだったので更新再開しまう。 明日から(ぉ |
11/14 23:25 「再開?」 |
と言うわけで。 結構な日にちが空いてしまいましたが、なんとかまたボチボチと更新できれば良いかなぁとか思ってるんですが、事態が好転したわけではないので全くこの先の見通しが立たないわけですが。 身動きとれない→日記のネタない→更新しない という、とってもありがちな更新停止スパイラルに陥りそうになったんですが、アニメだけはなんだか毎日一本くらい見てるのでそれでも上げていこうかなぁとか思います。あと、ゆのかわいい(ぉ 今日のアニメ感想〜 スケッチブック 〜full color's〜 第七話 ケイト爆誕 Myself ; Yourself 第七話 ここからばあさんのターン |
11/19 00:40 「2」 |
テ ン シ ョ ン が 上 が っ て き た っ て レ ベ ル じ ゃ ね え ぞ お お J O J O オ オ オ オ オ ! ! と言うわけで。 ひだまり第二期 きたあああああああ!! いやー、久々の更新もやっぱりひだまりネタになってしまいましたが。あともうちょっとしたらこれも落ち着くと思いますのでもう少しお待ちを。はぁはぁ。 つか、やりそうだとは思っていましたが、本当にきましたよ!ひだまり第二期!いやー、個人的にはやってほしいとは思ってましたが、原作のストック的にも「せんせいのお時間」第二期の方が先かと思ってました(ぉ まぁ、でも順調に行けば来年の早いうちには第三巻が出ますし、まだ使ってないネタも既刊の中にありますし・・・とはいえ、やっぱりちょっと足りない気もしますが。特別編で使ってしまったネタも含めて。 タイトルは、「ひだまりスケッチ×365」(ひだまりすけっちさんろくご) というらしいですがこれは、ひだまりスケッチのシステムに由来するものっぽいですね。 どこで聞いたか忘れましたが、ひだまりスケッチの世界は「同じ一年の中からチョイスして物語を描いてる」らしいのですよ。 あまり四コマに詳しくないので、これが昔からある手法なのか、うめ先生が独自に考えたのか分かりませんが、これって「同じキャラクターが同じ季節を何度も繰り返してる」っていう四コマ漫画にありがちな矛盾に対する究極の答えの一つだと思うのですよ。 まぁ勿論、春先になると「今年もまた高校二年か…」とか言って消されるキャラとか「やっと進級できるよー!」とか言うようにその状況をギャグにしても良いんですが、「同じ一年をチョイス」の方がなんか私は納得できました。 まぁ、途中から何を書いてるか分からなくなってきましたが(久々に更新すると日記の書き方忘れる・・・)、テンションの高まりだけは伝わってくれたかと!! これでまだ死ぬわけには行かなくなってしまいましたな・・・! 今日のアニメ感想ー CLANNAD -クラナド- 第七話 春原がライン D.C.II 〜ダ・カーポII〜 第七話 至急修羅場に挿入歌を流すのをやめなさい! 今日のふつおたー >ひだまり二期キター!!
|
11/26 01:10 「黒歴史」 |
![]() ゆのりんかわいい。ゆのりんかわいい。 ※画像と日記の内容は一切関係ありません。 お久しぶりです。つーか、お久しぶりにも程があるだろ、常識的に考えて・・・。今までの中でも最も無更新期間が長かったような気がしますが何とか生きてます。 と言うわけで、なんとか生活の方も落ち着きを取り戻したので、今まで忙しさにかまけて放置していた部屋の掃除&収納の本格的な整理を行なおう!と思い立・・・ったのが全ての元凶でした。 いやまさか、マジで自分の部屋の中で遭難しかけるとは思いませんでしたよ。「聖域無き収納改革」を掲げて今まで「聖域(サンクチュアリ)」とされていた部分のタンスもひっくり返してしまったものだから、もうゴミが出るわ出るわ。 使いかけのエンピツとか何でとっといたのかよく分からないモノからむかーし、セブンイレブンで貰った映画版のドラえもんが集合してる弁当箱とか(探してた)とかが出てきてまさにカオス状態。 その中でも異彩を放っていたのが 中二の頃の文集とかwwwwwwwww 卒業文集じゃ無くて、毎年クラス変わるごとに作られてたわら半紙の超手作り感溢れる文集来ましたよ!!よくもまぁ、今までの大掃除をかいくぐってきたモンだ・・・。 自分の所のページを見てみたら「好きな物」がなんだか羅列されていて、好きな漫画が「YAWARA!」と書かれていました。まぁ、JOJOを読み出したのは高校生の頃だったので、書かれるわけは無いのですが。 でも、好きなゲームにはしっかりと「ポケットモンスター」と書かれていましたけど。この頃プレイしていたのは当然、初代な訳ですが・・・まさか10年経った後にもプレイしてるとは思いもしないだろうなぁ。 この文集と同時期に自分で作成したと思われる「ポケモン育成指南書」が発見されたことはナイショのしみつ。「対戦で負けたのは二回のみ」とか超ウソばっかり書いてある、当時のまさに厨房ぶりが窺い知れる速攻で唾棄すべき書で御座いました。 いやー、しかしこれ見直してみると(自分のページはともかく)他のクラスメイトのページもやたらと面白いなぁ。当時は気がつかなかったけど、真面目に文章の意味が通じなかったりして、中学校の頃ってこんなものなのかな、と思ったり。中には下手すれば今の私よりもちゃんとしたもの書いてる子も居るけど。 あと、当時けっこー好きだった女の子のページを見たらスト様が死んだばり腐オーラ全開のページが形成されていて吹いた。あー、でも今思えば確かに・・・ 絶対に当時の私では意味が通じてなかったとは思いますが、今更ながらに彼女と連絡を取る方法を模索しております(無理) まぁ、そんな事ばっかりやってたもんだから開始したのが15時くらいっていう中途半端な時間だった事を考慮しても、終了時刻が次の日の朝6時とか。やり過ぎってレベルじゃ(ry 総掃除時間15時間、大型のゴミ袋4袋分のゴミを出して大掃除終了。年末はまた忙しくなりそうなので、もう今年は大掃除やらなくて済むかな。部屋もちょっと余裕が出来て良い感じです。 あ、勿論この文集は今回も捨てられませんでした。きっと、今までもこうやって生き残って来たんだろうなぁ。 「なんでもランキング」で「ロリコンな人」第二位だった事はないしょのしみつ(ぉ 今日の遅れたってレベルじゃないふつおたー >「せんせいのお時間」は、一応2期と言えなくも無い「ご〜ると」版があるですよー。
まぁ、四コマ系雑誌のアニメ化自体がまだ珍しいのでタイム系だから〜とかはそれほど関係ないとは思いますが・・・。やっぱり美少女に比重が置かれてるタイム系の方がアニメには向いてるのかなぁ。 でも、四コマのアニメ化は結構これからラッシュになりそうだなぁ、と個人的には思ってるのでタイム系の作品もスポットを浴びることがありそうですね。 個人的にはGA(つか、これもきららですが)辺りが秒読み段階かと思ってましたけど、「ひだまり」第二期もあるし、同じ雑誌で二作品同時アニメは無いかな。 |
11/29 00:50 「買い物」 |
とりあえず絶叫。 そして絶叫。 今日のアニメ感想〜 Myself ; Yourself 第九話 久々に朋先生のターン! とりあえず、遊園地についてからの朋先生叫び杉。なんだか、「どれだけの叫び声を言い分けられるか」に挑戦してるんじゃないかと思うほどの叫びぶり。 地形効果で(絶叫+30%)と言ったところか。 中でもとりわけ最恐の叫びだったのがアニメピンク(?)の叫びとか!あの瞬間、麻緒衣ちゃんでも金朋でもなく、間違い無く織金田先生が降臨してた!!なんでまた、織金田先生なのかは分からねーが、とにかく織金田先生でした。 まぁ、今までも毎話事に一回くらいは見せ場があるっちゃああるんですが、マイユアの面白さの90%位を担っていた麻緒衣ちゃんのはっちゃけぶりが最近は影をひそめていたので、久々に叫びまくりの麻緒衣ちゃんを見れて満足でした。 スケッチブック 〜full color's〜 第九話 まったりと毛糸 今日のふつおたー >久々に日記が更新されてるのを見て安心しましたww
いやー、正直な所、最近は更新頻度がガタ落ちしてますしふと気がついたら誰も見てないんじゃないかという感じになってそうで、最近アクセス解析とかを見てなかったんですが・・・。 なんか更新してないときでも、アクセスしてくれる人が(更新したときの数と比べて)結構多くて、安心するやら、申し訳ないやら。まぁ、更新できるときはしますので見捨てないでね、お兄ちゃま。 |
11/30 23:00 「こんげつの」 |
|||
毎月の恒例と言うことで。 キャラットかてきた。 冬コミの情報でも載ってるかなーとか思ったんですが、普通にスルーでした。まぁ、確かに日程的に冬コミの前にもう一冊出るっちゃあでますが。夏の様な惨劇は避けなければならない。 という訳で。 今月のゆのかわいいよゆの〜 以下、今月のひだまりスケッチネタばれ(?)感想〜。 最初のコマから冬服のゆのかわいいよゆの 今月は自転車の話。うむむ、自転車の練習=子供の頃の体験=ゆのかわいいの図式が成り立つように(ぇ)、今月はゆのメインだという事が音を聞くだけでブルドーザーだと分かるように以下略。
助けを求める目&慌てるゆのかわいいよゆの 目的をすっかり忘れるゆのかわいいよゆの 助けを求める目再びのゆのかわいいよゆの やっぱりちっこいゆのかわいいよゆの まぁ、そんな訳で自転車に絡めて練習するお子さまちっくなゆのっちが満載な回でございました。どんくらい満足って言うと、唐突にこんな感想を始めてしまう位。 今日のふつおたー >俺、毎日見に来てるぞw
というか、私は逆に「雛子」っていう名前に違和感を覚えてるくらいなんですよね。やっぱり私の中では「雛子」と言えば雛子ちゃん以外には居ないので…。 15年際も大変な(ホントに大変な)盛り上がりだったようでシスプリの根強い人気をひしひしと感じますなぁ。 |