LOG
12/1 23:20 「GAME」 |
という訳で。 キャラットとDVD三巻かてきた。 ら。 ゆのっち三連発で死ぬかとオモタ。可愛すぎて。 第一期の頃は一巻について来たBOXが365では三巻に特典として付いてきたり。365は全七巻になっているので、第一期よりもちょっと厚めですなぁ。 365のDVDは何故か全巻購入特典ではなくて、1〜3巻までを買うと特典がもらえる店が多かったのですが、私はうめ先生書き下ろしイラストのあるアニメイトで三巻まで購入。他の店(ゲーマーズやとらのあな)はアニメ絵柄だったので、ちょいとスルー。いや、もしここで他の店もウメスの絵が付いてきていたら悩みまくっていたと思うのでこれはこれで良かったかな。 確か、第一期の時はとらのあなで書き下ろしの図書カードだかが貰えたんだよなぁ。まぁ、その時はアンテナ低くて普通にヨドバシで買っていたのでGET出来なかった訳ですがorz あれ、欲しいなぁ。 そんな訳で今回はきっちりアニメイトで三巻まで買って、特典をGETしましたよ。アニメイトはひだまりのグッズをかなり出してる(ぬいぐるみとか湯のみとか)ので、ウメスも書き下ろしたのだろーか。 で、四巻以降はどうしようかなーと思ったんですがなんか、とりあえずどの店でもウメス書き下ろしは無いっぽいのでアマゾンで注文することにしました。楽だし、安いし。特典が無い限り、もはや店で買う意味はくだらないステイタス以外は無いと言えるね・・・。(言いすぎです露伴先生) あとはやっぱり、 ひだまりスケッチがゲームになるよ! ですな。 いやー、全然出ても不思議じゃないと思っていたのであんまり驚きは無いかな、というのが正直なところかなぁ。なんか、ミニゲームの集合体の様な感じっぽいけど、それで正解だと思う。 ムリに男のオリキャラとか出されて恋愛AVGにされても困極上のことかーーーッ!!! キャラゲーに名作無しという名言(JOJO格除く)が示すとおり、どーころんでもアレな出来になってそうですが、買って30分で投げ捨てたガチャピンチャレンジDSよりは楽しませて欲しいところです。 とりあえず、ゆのっちがちょこちょこ出てれば満足かもしれないという身も蓋も無い意見は置いといて。 EDにmarbleの新曲(?)を持ってきただけでも褒めるべきレベル。出来ればジャケットはウメスの書下ろしが良かったけどそこまで求めるのは流石に酷か。この時期はコミックス四巻書き下ろしに加えてDVDのジャケット、更に冬コミの原稿(重要)もあるしね!(ぉ そんな訳で、ぽけもんスケッチの更新は次になりそうです。 いやー、最近時間無いんですよ、時間。 この異様にクオリティが上がってるふみ子さんについては気にしないで下さい(ぉ カスタム少女マジ時間泥棒。素人にはオススメ出来ない(ぉ 今日のふつおたー >追加パッチを使えば貧乳化/低身長化も可能です
宮子は確かに美人で天才で性格も良いですよね。・・・なんでモテてないんだろう。 |
12/7 17:45 「007」 |
![]() 寝すぎた・・・orz 休日でも午前中に起きられる人は神だと思う。 という訳で、ぽけスケ描けたよ!(ぇ という訳で、「秘伝要員」という概念を持たないファーストプレイにありがちなこと、と言うことで描いてみました。「いあいぎり」の威力を攻略本で確かめた時の衝撃と言ったらもう・・・「50」て!ひっかくと大差ない上に命中95とか終わってる。 しかも、「フラッシュ」なんてイワヤマトンネルでしか使わないし・・・orz 御三家登場の為に、ライバル(グリーン)も登場。見た目の通り、ポケスペの影響を色濃く受けるグリーンですが。御三家は野生じゃ出ないのでどーやって出現させようか悩みましたがトレーナー付きで出してみました。 カモネギの時のレッドはこの布石という事で。その内レッドも出ると思います、フシギバナに進化する前に。ブルーも。 あ、クチバジムから出てきたのは唯のジェントルマンですよ、ジェントルマン。「いあいぎり」なんかより100倍強い波紋カッターとかを口から出さないので安心してください(ぉ 今日のふつおたー >すくぅ〜るメイトと3Dカスタム少女いじり始めました(らぶデスは体験版ではじかれましたorz)
|
12/15 00:15 「あとは冬コミまで一直線だ」 |
![]() 週間ぽけスケ。 という訳で、一週間が経ってしまいましたが、ぽけスケ描けたよ! 思えば、一話を描いたのが八月の事らしいので、四ヶ月で(000を含めても)9話しか描けていないという事実。全カントーポケモンを網羅するまではざっと五年以上は掛かるというステキ試算。10周年まで逝っちゃうよ! それまで、このサイトがあればだけど(ぉ という訳で、コイルでしたー。 正直、クチバジムでネタが出なくて困ってたら私の中の宮子が「分別すげー」とか言い出してくれたのでそれを軸にコイルを絡ませました。 きこえた・・・たしかに・・・みやこのこえで・・・ ぶんべつ・・・と・・・ 確かに良く考えるとスイッチを隠す場所がゴミ箱ってのも意味が分かんないですよね。マチスの用心深さは軍隊でも有名だったぜとか、そういう問題では無い(ぉ コイルの特性ですけど、実際に「ふゆう」があったとしたらちょっと強すぎますよね。それでなくても「でんき」「はがね」はかなりの属性に抵抗を持つ優秀タイプなので、四倍弱点が無くなったらかなり大変な事になりそうな気が。 多分、年内の通常の「ぽけスケ」更新はコレで終わりだと思います。これからは冬コミに向けて、本の準備をするので。多分、三日目にぽけスケの外伝的な本が出ていると思います。予定は未定ですが!! スペースの情報等は、また冬コミが近くなりましたら〜(通常更新はすると思うので) ここからが ほんとうの じごくだ・・・ 今週のふつおたー >なんて誰もが思う的確なツッコミ3連続! やっぱぽけスケは面白いなぁ〜。いっそまとめて読み返したい! と、ふと思ったのですが、「さく☆ひな」みたいなまとめページとか作られないのでしょうか?<なりゅー
|
12/20 03:15 「ほくろ」 |
![]() DVD四巻とどいた。 この巻からAmazonを利用しているのでかてきたと書くわけにはいかない。いやー、わざわざ店に行かなくても勝手に届いてくれるなんて楽でええわぁ。 つうか、この表紙のゆのっちマジで可愛いなぁ。 荒木が愛子様を見たときばりに「カワイイイイ!」って叫んじゃっただけでは飽き足らず、素でDVDケースにほおずりした時吉良(本人)の気持ちが言葉じゃなく、心で理解できたッ!! あ、引かないで!いや、この程度で引いてるヤツはこのページを見ている常連には誰一人居ないとは確信してるけどさ!(ぉ あと、この表紙で一個だけ気になる点が。 DVDケースの方の絵、腕の内側になにやらほくろの様な黒い点が。 しかし、DVDの中に入ってる説明書(?)の方にはほくろ無し。 一瞬、このほくろこそ、ゆのっちが熱出したときに宮子が確認した「ほくろ」かと思ったんですが、「脇の下」っていう証言とかなり食い違いがあるのでその可能性は低いかな。この位置をワキというのはかなり厳しい。 まぁ、それはそれとして、同じ絵なのにほくろの有り無しの違いがあるのは興味深いところ。たまたま私のDVDケースにゴミが付いてたのか(でも、そんな感じじゃないんだよなぁ)真相は謎ですが、DVD買った人で他にも「ほくろ」を確認したって人が居たら教えてくだされい。(逆に、この黒い点はほくろじゃなくてコレだ!という予想もダイダイダイ募集) おまけ 秋アニメ最終回直前雑感IN冬コミ作業逃避!(ぉ とらドラ! 原作を読み直してみると天才・竹宮ゆゆこの人物描写力が凄まじすぎて絵に起こされたキャラクターを見ると逆に物足りなさを感じるという、ある程度の人物描写を絵に頼ってる傾向にあるライトノベルとしては異質の現象に少々戸惑いを覚えたり覚えなかったり。 社会人になって段々と優しくなっていく朋也も良い。チョイ悪系の学生だった朋也(悪く言えばステレオタイプのギャルゲ主人公)のキャラクター造形をこの対比の為に作っていたのだろうから、流石は麻枝准としか言いようがない。 そうなんだよ、誰だって最初からなんでも出来る訳じゃないんだ。(担当ライターとか詳しいことは知らないけど、)私の中の「麻枝准」のイメージと「芳野さん」はなんだかスゲー被る。 実は冬コミ原稿、あんがい「順調」です。ここまでオンスケなのは初めてかも。 今日のふつおたー >コーヤコーヤ星ふいた
|
12/25 23:25 「年内(ほぼ)最後の更新はこりゃ長げぇ」 |
![]() ウメスサンタからのプレゼント届いた という訳で、ひだまり4巻発売ですよ!正直、更新してる場合じゃないけど更新するよ!!「こんなにスケジュール通りなんて初めて!感動!スイーツ(笑)」とか書いてたころが懐かしい程に大ピンチです(ぉ まぁ、そんな事より四巻ですよ。 前情報通り、今回はいつものカラー書きおろしに加えて、モノクロの書き下ろしも収録。つーか、ウメスは本当にマンガを描くのが好きなんだなぁ。なんというか、仕事:マンガ、趣味:マンガって感じで、めっちゃ楽しんで描いてるのが伝わってくる。その辺がひだまりの魅力にもなってるんじゃなかろうか。 メッセージペーパーは私が確認したのは3種類。アニメイト、ゲーマーズ、とらのあな、メロンブックスで付くと聞いてたんだけど、ゲーマーズとアニメイトは絵柄が同じだったので実質は三種類ですね。 左から、アニメイト・ゲーマーズ、とらのなら、メロン。 マグマニなら、表紙のポストカードが付くそうですが、書き下ろしじゃないならいっかなー、とスルーしてきました。 個人的なオススメはとらのあなかなー。紙の質が良いし頭巾ゆのっちが可愛い。 まさに、私の胸にズッキーン!!って感じですかぁ!?あはははははあはhhhh(ゆのっちが可愛すぎて壊れた) そして、冬コミ。 ぽけスケ外伝描いてるよ!ペン入れも当日までには出来る!仗助くんなら出来る!(はず!) という訳で、モリモリと描いております。おそらく、明日からの四日間は世間一般で言うところの「JAPANESE SYURABA」となってるハズなので、もう更新できるのは今日しかないのです。 スペース番号は(フンムさんが間違ってなければ) 三日目 ケ ー 5 3 a スクリー射撃になります。 例によってアイマス島で売り子しつつ、委託します。 今回のぽけスケは「外伝」として、ちょっと毛色が違います。四コマです。8ページです。100円です。コピ本です。(おそらく)当日の朝にセブンイレブンでコピーしてから会場に逝きます。 その他も、ちょっと毛色違いますが、中身はぽけスケですので、HPに載せたのが気に入った方は、是非とも来てください。午後になっても余裕で売れ残ってるよ!今回はマジで自信がある。 ジャンル違いの島で本を売るのは難しいのですよ。でもだめ!!アイマス島の中心でひだまり×ポケモン本出しちゃうにょおおぉおおお!!ビクンビクン!(ぉ そんな感じでテンション壊れながら描いてます。 という訳で。 カンの良いそこの君なら、もう分かったね! 冬コミ一日目、参加出来ません! アニプレックスの「ひだまりスケッチ×365 特製お正月セット」 確保できないかもしれません!(初日売り切りタイプじゃなければなんとか・・・?)
そして、三日目にスペースに持ってきてくれないでしょうか!? 買ってきてやんよお!という貴方が神かがいらっしゃいましたら、拍手かメルフォからHN付きでそのお言葉を賜りたいと存じます。27日の00:00までに名乗り出てくれた人が居たら、そのHNを書いてお願いしようと思いますので! でも、お願いしても結局買えなかったり、一人一個だったりする可能性はあるのですが、その場合は全然気にしないでよいよいですので。 もし、アニプレックスのブースに行く予定の方が居ましたらお願いしますorz 応募終了!みんな、愛してる!! カスタム少女のXPと言い、ひだまり4巻と言い、妙に気を使われてるようでこれはこれでちょっとハズかしいね!(ぉ 今日のふつおたー >クラナドは風子マダー
チンチン っつうー感じっすよぉ〜 |
12/31 03:40 「これが最後の更新だ」 |
![]() 冬コミ、お疲れ様でしたああああ!! 今日は「本当に12月?」と思うくらいに暖かくて、コートが逆に暑いくらいでした。こんなに寒波を感じない冬コミも珍しい。 何とか、ぽけスケの外伝本も当日の朝六時位に完成してくれたので、会場に持っていけることになりました。本番になってみないと本人すらも本が間に合うのかどうか分からないという状況はいい加減今回で最後にしたいと思います(あ、このやりとり去年と同じ 前回の日記の通り、アイマス島のフンムさんのスペースに委託させて貰っていたので、スペースの立地的な観点からは全く期待できなかったのですが、ちょこちょこと手にとってもらえた様で、予想よりもかなり多くの人に読んでもらえました。本気で10部出るかどうかのラインだと思ってたんですが、(人にあげた分も含めて)40部位出ましたよ。当日まで頑張って吐き気と戦いながら出してよかった! スペースに来てくれた方、本当にありがとうございました。ただ、私がゆのっちのエロい本を買いに行ってるときにスペースに来てくれて、すれ違いになってしまった方には、申し訳ないことをしたと思います。すいません!エロい本が!エロい本が欲しかったんです!(滝涙) もし、感想などあれば頂けると嬉しいどす。 そんな訳でひだまり本(?)を手にコミケに行ってきたのですが、今回の委託スペースの近くにウメス(恐ろしくてリンク貼れない)のスペースがあったのですよ。 時間は午後三時を過ぎて、ビックサイト全体にマターリとした空気が流れ始めたそんな中、私は何を考えたのか 「この本をウメスに渡そう」 という、 ↑な感じでわりかし真顔で聞き返されそうな事を企ててしまいました。 いや、ほら、ウメスは同人関係は詳しいし、その辺は結構寛容な気がしたんですよ!ゆのっち可愛いし!!(関係ない) ウメスのスペースに行くとなんか、やたらとちっこくてラジオやらCDやらで聞いた事のある声の人が別のファンっぽい人と話をしていたのでその人が話し終わるのを待って、話しかけてみると、やっぱり本人だったウメスきたあああああ!! うめ先生フツーに可愛かったよ!いや、マジで!夢壊れないよ!(ぉ とりあえず、「ポケモン知ってますよ!」という確認(?)も取って、コピ本を渡すことに成功致しました。一体、この「知ってる」というのがどの辺りのレベルなのか一抹の不安が残るところですがきっと大丈夫!(ぉ 「ありがとうございますー!大切に読ませて貰います!」と言ってくれたウメスはマジで大人。よーし、パパ、益々ファンになっちゃうぞ!(既にカンスト気味です) まぁ、正直そういう自分の描いた同人誌を差し入れ(?)に来る人なんて一杯居そうなのでそこにまぎれて渡せてよかったかなぁ、と。 いやー、我ながらムチャしたもんだ。読んでもらえなくても、渡せただけでも満足だぜ。正直言って、いままでのコミケの中で一番印象に残ったかもしれませぬ。そんなムチャもしつつ、今回の冬コミは終了いたしましたとさ。 来年になったら、恒例のアニメ年間ランキングとか更新しようかなぁ。あとは、ぽけスケの本編更新も。いい加減クチバから脱出しなければ(ぉ 今日のふつおたー >アイマス島の中心で、ゆのっちへと叫んだ愛が溢れてしまいビクンビクンしてると言うのですか…ゴクリ(ぉ |