LOG
6/13 02:30 「時を超え」 |
という訳で。 あずまんがの新装版かてきた。 いやー、ゲッサンを買おうとまでは思わなかったんですけど、やっぱりコレは押さえておかなきゃならんだろうと。帯のアオリに「21世紀の4コマ漫画はここから始まりました」っていう文がついているんだけど、まさしくその通りだよなー。 たまに「全てのロボットアニメは(ry」とかの失笑モノのアオリがある中で、このアオリには同意せざるを得ない。あずまんがは本当に一時代を築いたよ。
で、ゲッサン書き下ろし分はともかく、再録分も再録ってレベルじゃねぇ描き直しが。目が大分変わってるのでかなり印象変わりますなー。中にはアングルとかはおろかセリフまで変わってるコマとか、一本まるまる差し替えられてるヤツとかも。 セリフの描き直し部分は、確かに書き直されたセリフの方が短くてリズムの良いものに差し替えられていて、きよひこの10年間のキャリアを感じられるモノなのですけど、前のセリフを覚えすぎていてやっぱり違和感を覚えるこのやるせなさ。流石は奇跡の再読性。覚え方がマジ半端ねぇ。 そして大阪は10年経っても可愛かった。 大方の期待(?)を裏切るようで申し訳ないのですけど私があずまんがで一番好きなのは大阪なのです。大阪可愛いよ大阪。 思い返せば、真剣に二次元キャラと結婚するにはどうすれば良いのか考えたのは大阪が初めてだったかもしれない。そして、その答えは残念ながら10年経っても出ることは無いのであったー。 全然関係ないけどGANTZ大阪編って面白いよね。 今日のふつおたー >JOJO第四部の一番くじが出るようですね。吉良さんはもちろんフルコンプですよね?
|
6/16 01:00 「簡易更新」 |
![]() JOJO一番くじ売ってNEEEEEEEEEEEEEEE!! てっきり近くのコンビニで買えるもんだと思ってたら、入荷すらしてやがらねぇという緊急事態。駅前に三軒もありやがるくせにどいつもこいつも使えねぇ!結局誰一人!俺の強さについて来れなかったってコトだ!(違 公式サイトでここなら売ってるよ!というコンビニをいくつか見繕って回ってみたんですが、形はおろか、影すらないんだけど?もうスティッチは見飽きたっつーの。あーあ、もうこうなったらヤプオクの力を借りるしかないのかー。 しかし、それはある意味で魂の「負け」を認めることに等しいのでもうちょっと粘ってみるかー。まぁ、今日の現状を見る限りムリくさいんだけど。 追記:もしかして、まだ入荷してないだけ?公式HPの★評価の基準が今一つよくわかんねぇ。本当にこの星が付いてるトコには売ってんのかYO!? あと、 QBにユーミルたん出たー! QBで一番のお気に入りのユーミルたんがついにアニメに出たぜよ!つか、こんな性格&声だったのか。まんまタユタマの鵺じゃねぇか!!気に入った!(ぉ 120cmのちっこい体も画面でちゃんと生かれててわっふるしっぱなし。誰かと並ぶと小ささが際立つよなー。ユーミルたんかわいいよユーミルたん。 しかし悲しいかなQBは「おっぱいは正義」というドワーフ鉄鋼山の鋼よりも硬い掟があったのだったー。 ユーミルたんがかませ犬過ぎて吹いた。 もうOPPAI'S BLADEに改名しろよこの戦い(ぉ |
6/20 01:00 「戦場」 |
![]() 戦場はいまや 背水に溺れ死んだ、 傍観者たちの屍の上だ。 と言うわけで。今日は上野に行く用事があったので上野近辺にあるコンビニで一番くじを売ってるトコをピックアップして事前に電話で在庫状況を聞いてみることに。
「あの、すいません。ちょっとお聞きしたいんですけど…」
「はい」 「あの、そちらのお店で一番くじっていうのは取り扱っ」 「JOJOの一番くじは完売しました。上野付近は全滅です」 「…」 「…そ、そうですか。どうも」 あと、 >とらでひだまりとかのしおりが貰えるキャンペーンやってますね。俺が買ったらけいおんでした。 このメッセージを貰って、天秤に掛ける相手がバーン様だった時のミストバーンばりのスピードでとらに行ってきました!丁度、「らいか」と「一年生になっちゃったら」が発売してたんで買ってきましたよ! JOJO一番くじの失敗は生かさないとね!orz この夏服ゆのっちは去年の今頃のきららの表紙の絵ですねー。数ある表紙絵の中でもかなりのお気に入りの絵柄なので、これをしおりに選んだ担当者GJと言わざるを得ない。ひだまりスケッチブック2の発売はまだかしらー。かしらー。 もう一枚ははるみねーしょん。連載開始してからそんなに時間経ってないと思ってたけど、もうこんな景品のターゲットに上がるほどになっていたのか。まぁ、元々東方(?)の同人誌で有名だった人らしいのでその効果なのかなー。\やべぇ/ つーか、第二段もあるのか・・・。ひだまりがランナップに居てほしいような居て欲しくないような不思議なキモチ。やっぱりランダムものはリスクがデカ過ぎる。(引力が発生してることは疑いの余地が無かったんじゃないのか?というツッコミは皆の心の中にしまっておこう! GANTZ26巻の盛り上がりがマジ半端ねぇけど、周りに語れる人が居ない悲劇。 最近、このサイトの必修科目になりつつあるのに(ぉ 今日のふつおたー >町田にはたくさんありました>JOJO一番くじ
>スケッチブック6巻発売中、一年と3ヶ月ぶりです。 その分、ヤングガンガンのアニメ連発っぷりがまじパねぇ事になってるわけですけど。 >>疋矢さん そりゃ分かりますよw今でも手の届く位置に愛憎版(誤字)あるしw 疋矢さん、あんな重要キャラだとは最初思わなかったよねー。 |
6/30 01:10 「連続更新途切れちゃったよ」 |
![]() という訳で。 何気に毎週金曜更新を目標にしてきたんですけど、先週はついにアウト。いやー、夏コミも近づいてきてふつふつと忙しくなってきました。(実はマグマオーシャンが出来るくらい大変な事になってるのはないしょのしみつ) まぁ、そんな事よりキャラットかてきた。 今月はGAもしっかり載ってますし。この表紙の如月いいなー。いかにも夏っぽくてカワイイ。そういえば、ワンピースゆのっちも夏だったし、「夏×女の子」というのは案外と(私にとっての)萌えポイントなのかもしれない。 今月のひだまりは一言で言うと「こころが居ない日」。分かる人だけ分かってくれればそれで良い。そしてその人にはもれなくネタバレになるという諸刃の剣。素人にはオススメ出来ない。 見ての通り、今週はひだまりのカラーページ無し。なんてこった!でも、(いい意味で)マンガオタクのウメスが何の理由も無しにカラーページ無しにするとは思えない。もしかして、これは「ひだまりスケッチブック2」への布石なんじゃないかなーと思ったり。 実は表紙絵的には(前回と同じ枚数なら26枚)、既に現在の時点で溜まってるんですよね。あとは巻末の書き下ろしカラーマンガさえ用意できればもう発売できる準備は整ってるんじゃないかと。んで、今回はその作業があったからモノクロマンガになったんじゃないかなー。 ・・・という理由をつけて納得することにした(ぉ ひよぴよもしっかり連載二回目が載っておりました! 今回も扉絵から既に伏線が張られるというイカれぶりで(私内部で)大好評連載中。この要素をこう生かすのかー、と感心しきりですよ。読むたびに新しい発見があるのがスゴイ。ぜひこのまま細々と続いてくださいorz で。次号予告がちょっと怖いことに。 うらがアルっ!終わるのかー。結構人気あったっぽいのに。とか確定している情報はともかく「...and more!」ってなんだそりゃ。そんな明るい雰囲気で言っていい場面じゃないだろ、ここは。 ノリ的に考えるとアットホームは確定っぽい。あと怖いのは「とらクリ」かなー。チェルシーとニートもなんか区切りっぽいけどまさかなぁ。MAXの壮大な集団処刑を鑑みるとキャラットの方も粛清が行われて二誌が合体することもありえそうなのでちょっと恐ろしいですなー。 ひだまりスケッチブックと言えば。 なんか、額縁を貰ったので何故か(本当に何故か)二冊買っていたスケッチブックの一冊を解体して絵を額縁に入れてアールビバンごっこしてみた(ぉ シスプリん時に一回会場に行って見た事あるけど(多分、過去ログを探せばそのときの日記が出てくるハズ)、こんな感じだった様な気がする。案外いい感じに出来たので満足満足。これからも気が向いたら中身を入れ替えよう。その為にも、「ひだまりスケッチブック2」お願いしますよ〜、芳文社さん。 若妻ゆのっち。我が家の日常風景です。いやぁ、すみませんねぇ。げへへ。 今日のふつおたー >頑張れ吉影 |