[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
LOG
10/5 03:30 「今年あと三ヶ月とか嘘だよ嘘だよ」 |
![]() えっ!?もう一週間!? ポケモンしかや(ry と言うわけで。 パワー系で個体値遺伝100%確定とか、サファリのメタモン(に限らず)V持ち多めで性格一致が狙いやすくなったりとか、矢木に電流走るってレベルじゃねぇ出来事が色々と起きまくり、騒然となったポケモンHAIJIN界。 この調子じゃ、まだ何か隠し玉があっても不思議じゃないな、HGSS。 あと、ワイヤレスマルチでバトフロに挑むとありえないレベルでもらえるポイントが爆増することが発覚したので(実はプラチナからそうだったらしいですが)、サブロムを進行中。 主人公の名前は「ふみこ」。ライバルの名前は「ポスト」で(ぉ 具体的に言うと、バトルステージ10連勝で一律12Pが貰えるのらしいですよ!ちなみに通常は1P。まぁ、ブレーンが居るので、5連勝時点での差はマルチ:60P、通常:26Pになりますけど、二つのロムで自演すれば実質獲得ポイントは120P。通常の約五倍のスピードでポイントが溜まります。 詳しくはココの一覧を参考にするといいよ! まぁ、ポケモン知らない人を完全置いてけぼりな話はおいておいて(ぉ 秋アニメがぼちぼちとスタートしましたねー。正直、一番期待していた「はなまる幼稚園」が気が付いたら冬に延期していてちょっとがっくり。 今期の爆心地(グラウンド・ゼロ)と噂の「生徒会の一存」を見ましたけど、まぁ、これならそこまで叩くことはねーんじゃねーかと。多分、二話も見るんじゃないかなぁ・・・。多分。 過去においては、視聴途中に気分が悪くなって中断したヤツとか、リアルに開始3分で限界を迎えたのとかありましたしねぇ。(そういうのに限って二期やったりする) まだあまり見れていないのですが、今期も大正野球娘クラスの事前に期待してなかったけど、ヒットってのがあればイイなぁと思います。マジで。 大正野球娘。の感想無くなってちょっと寂しい。 今日のふつおたー >当選を公表したからには、吉良流文章の公録レポ期待してます。
|
10/12 22:15 「こうろく」 |
![]() えっ!?もう一週間!? ポ(ry という訳で。 ひだまりラジオの公開録音いてきたー。 いやー、ひだまりラジオ、アスミンのやさぐれっぷりとか、JOJOネタの豊富さとかで大好きなインターネッツラジオの一つではあるんですが、まさか当たるとはなー。 本当に一応、応募しておくかー位の心意気だったので、なんか私が行ってもいいのかという軽い不安が。会場で聞いた倍率は約16倍くらいだったそうで。複数応募とか何も工作してない空手の状態で良くもまぁ、当選したもんだ。 事前告知では、アスミス&ミズハスの予定だったのに、OPから神登場というサプライズ。うまいよなァ。ひだまりラジオってヤツは。ああいう事をやらせると、と独歩ちゃんばりのコメントを残さざるを得ない状態に会場のテンションはMAX。 ひっさびさの収録だったそうですけどアスミンのペースは全く変わってなかったので、旧ラジオのファンは安心して本放送を待ってると良いよ!!あの、独特の空気はすごいよなー、マジで天性のものとしか言いようが無い。 で、公開録音とは別に、会場内限定で色々とトークをやってくれたんですけど、その中で、会場内でとったアンケートを読む、というのがあったのですが。 「ひだまりラジオ」にゲストに来て欲しい人!で、 オバマとかフミヤとか荒木とか色々言われてました。 私なんだけどね(ぉ いや、マジマジ!他にも書いた人居るかもしれないけど、アンケートに書いたそのまま読まれたから間違いないと思う。いやまぁ、それすらも全く同じ文章書いた人が居たら知らんけど! なんかラジオとかのハガキ職人にハマる人の気持ちがほんのチョッピリ分かったような気がするよ!なんか、無意味にドキドキする。いやー、会場限定なのが残念だなー。 そんな個人的サプライズもあったりでかなり面白かったです。公開録音。今度もあったら一応、応募してみよう。まぁー、でももう二度と当たらないだろうなぁ。 そういえば、特別編は来週だった。フツーに一週間勘違いしてたよ! 以下、チラシの裏でポケモンの話。通称、チラポケ。 サファリの力で性格一致メタモンが着々と集まりつつある今日この頃。サファリメタモンは個体値高いというよりも、「V」持ちが多いっていう印象。80パー以上の確率で1Vは持ってる。 性格一致メタモンなんて、庶民には手に入らない高級品(?)だったのに。 しかし、それでも被捕獲度35という数値はサファリで捕獲するには少々厳しい。あのカビゴンと僅か10しか違わないという鬼設定。30個投げ終わっても一匹も捕まんねぇぞ池田ァ!という事も多々あり。 最近のトレンドは、 ボール → ドロ → ボール のローテーション。 どうせドロ投げても絶対に捕まるわけじゃないんだから、とりあえずボール。その後にドロ投げて、それでも逃げなければ儲けもの、という感じ。 つーか、ぶっちゃけ私このサファリって初代の頃から嫌いなんだけど、誰に好評なんだこの施設。それでも、しぶとく第4世代まで生き残ってるって事はそれなりに好評なんだろうか。分からんー。 今日のふつおたー >大正野球娘。ここまで熱血で面白かったなんて…。人力タクシーになりたいとか擬人変人コメントを送ってしまった身としましては、悔しさと恥ずかしさにビクンビクン痙攣しちゃうレベル。こうなると、噂の第一話を補完すべきかどうか、真剣に悩んでしまいます。
|
10/26 01:30 「とっくべつへん! とっくべつへん! 2」 |
![]() いやっほおおおおお!! ひだまり最高ーーーーーーッ!!! ひだまりスケッチ×365 特別編 後編 全裸で傘に乗ってるゆのかわいいよゆのおおおおちょっとまっててええ ちょ、やばい! やばいって! 初っ端からそれはなに!? 落ち着くんだ、素数を数えて落ち着くんだッ! あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「ひだまりが始まったと思ったら全裸のゆのっちが池に落ちていた」 ヌードデッサンとか、風呂シーンとかチャチなもんじゃあ断じてねぇ。もっと恐ろしいものの片鱗を以下略。 まぁ、結局夢シーンだった訳ですが(ぉ 宮ちゃんの肩紐掴んで助けるゆのかわいいよゆのおおお! という訳で、こっからが原作どおりの「赤い糸」編。 前述の夢の中の雨が早くも伏線っぽく行かされてますなー。つーか、下の総括でも書くけど今回はマジで脚本切れてたとしか言いようが無い。原作知ってると特にそう思うかな。 ゆのっちの力ならそのまま宮ちゃんごと下に転落しても不思議じゃないよなーって原作読んだ時から思ってたけど、案外力強いのかな。かわいい。 ぬいぬいチクチクするゆのかわいいよゆのおおおお!! ゆのっちって家事全般はヒロさんに次いで出来るはずなので、これはきっと慌ててたからだよね、きっと。 それはそれとして、ゆのっちの指を舐めてあげる役は誰にも譲れない。 そういえば、ここのシーンでひだまりスケッチでは超貴重な男子のシーンがありましたね。うっかり女子高と勘違いしてしまいそうになるやまぶき高校美術科ですけど、実は共学という事実。 キャラット連載時は男子のやりとりがカラーページでなされていて軽い殺意を覚えたのはないしょのしみつ。(男子はモノクロで十分) 正妻との距離を見せ付けられる夏目ちょっと勘弁してくれよ夏目 お、ちょ、おま・・・ ちょっと待ってよ!先週は結構いい感じで終わったのに、今週の傘貸しイベントにはこんな残酷と言っても過言じゃないシーンを付けるとか! 夏目の後頭部が寂しすぎて画面がにじむ。 まぁでも、夏目は沙英とちょっとでも接点持てただけでも嬉しいのね。健気ってレベルじゃねえぞ! 着替え途中でおへそ見えてるゆのかわいいよゆのおおおお!! そして覗いた益子ちゃん絶対に許さないよ。 でも、ずーーーっと「ますこ」ちゃんだと思ってたら「ましこ」ちゃんだったから今回だけは許してあげるよ(ぉ ゆのっちによっしーポンチョは似合ってたね!ポンチョってなんだか幼稚園の子とメキシコ人が着てるイメージがあるもんで。 鉛筆くわえるゆのかわいいよゆのおおおおお!!! まさかまさかの「ひだまりスケッチブック」収録分の番外編のアニメ化・・・だと・・・!?粋なことをしてくれる!「2」の刊行はいつなのかなー。 そういえば、この回は「スケッチブックを探す」事が主題だけど、「ひだまりスケッチブック」と掛けてたのね。気が付かなかった。 しかし、このゆのっち・・・か、可愛すぎる・・・。 今日一日の行動を思い出すゆのかわいいよゆのおおおおおお!! かーわーいーいーよおおおお!! この回、番外編なのに(だからこそ?)校長先生もよっしーも、もちろんひだまり荘メンバーも全員出るしで結構お得な回だったのね。 前半のチョコデニッシュの伏線とかもうまい感じで回収されるし、いい感じに融合してるよなー。 珍しくヤケになるゆのかわいいよゆのおおお!! いやー、マジで珍しい気がする。ゆのっちがこんな風にヤケになるの。 案外、ゆのっちっていつまでも(いい意味でも悪い意味でも)ずるずると物事を引きずるタチなので、こんな風にヤケになってるのはここ位じゃないかな。 まぁ、あんまりゆのっちがヤケになる場面が無いといえばそうなんですけど(ぉ そして最後はお風呂で締めるゆのかわいいいよゆのおおおおってちょおおおおお ちょ! だめ、だめぇ!!(お前が言うのか) 見えすぎ!見えすぎ!! だめ!ホントだめえぇえええ!! つうか、なんなんだこの回はマジで!初っ端のゆのっち全裸と言いこの風呂の透明度と言い!これはマジで第一期の神透明超えたかもしれん。 ↓ 比較資料
れべる ちがうわ これ 輪郭がしっかりと描写されてるのがやばいとかいうレベルを超えて圧倒的感謝(ぉ ゆのっちのなだからボディまじ最高すぎて本当にもうありがとうありがとう。 DVDで乳増量とかしたら 絶 対 に 許 さ な い よ。 具体的に言うと ☆☆☆のDVDぜってぇかわねぇ(ぉ いやー、あまりの透明っぷりに話それました。という訳で今回は「赤い糸」と「スケッチブックを探しに行こう!」(勝手に命名)の二つの原作をミックスした回でしたけど、このミックスの上手さっぷりがハンパじゃなかった。 正直、全然関係ないハズの二つの話をうまーくバランスとって組み合わせてる。前回が一本を30分に拡張する話だったけど、こっちの複合系の話も安心してみてられるとなると、本当に死角が無いな。 実は、365の後半ダベりシーンに少々のモタつきを感じてたんですけど、この特別編はそこら辺も上手く回収してきた感じがして非常に良かった。こりゃあ、ほしみっつも大いに期待できるなぁ。 いやしかし真面目な話、透明度もおかしい。これがBS-TBSオンリーの力なのかな?地上波のレベルを超えた世界がそこにはあるのかもしれない。マジで。 ほんとまじ増量とか勘弁してくれー。 以下、チラシの裏でポケモンの話。通称、チラポケ。 私が主催してる、ポケモンコミュニティぱっしょーね。 ひだまりスケッチ特別編の開始時間になると主催者が抜けるというふざけた状況が二週続きましたけど、なんだか来てくれる人も増えていい感じです。ポケモンやってるひとは来てね! 私も、一週間でエンペルト、エテボース、ユキノオー、メタグロスの四匹作り直しという蛮行を決行。まぁ、作り直し&HGSSの力でそんなに時間は掛かんなかったんですが、やっぱり作りすぎたね(ぉ そして、今日は私のポケライバルフンムさんと手持ち総当たり戦とかいうやばすぎるバトルを決行。 一日に二戦しただけでも死ねる6-6バトルを、連続で10回(新人お披露目バトル含め)やりまくるという偉業を成し遂げました。いやもう偉業といわせてくれ(ぉ いやもう、流石にやりすぎたというか当分ポケモンいいかと思ったんですけど、もうこんなに闘いたい。 いやでも、育成は本当に緩めよう。一週間に1匹くらいが理想かな。 今日のふつおたー >バンダイが ”ジョジョの奇妙なスタンドコレクション
~ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風~”発売予定中なんですが
|