LOG
2/3 00:15 「豆」 |
![]() いい加減通常更新しないとマズいだろJK・・・。 という訳で、「次の通常更新はぽけスケ更新だ!」と決めたは良いけどなんだか全然描きあがってこないので気が付いたら三週間当日更新しかしてなかったでござるの巻(ぉ 上の更新履歴の「「Sketch No.009」 (1/26)」を見て、「わー、最近更新したばっかじゃん☆☆☆」と自分を納得させるのは逃避以外の何者でもなかった。 まぁ、それはそれとしてキャラットかてきた。 表紙の文字位置(「ス」の辺り)の空気嫁なさっぷりに怒り心頭していた私を救ったのはワンダーグーのオリジナル特典ポストカードでござった。 ゆのっちの!ミニスカートふとももが!良く見えるよ!!ありがとうワンダーグー、ワンダーグーありがとう!! 実は先月号から表紙のポストカードが貰える、という事でワンダーグーでキャラットを買うことにしてたんですが、一番近所にあるワンダーグーでも電車で45分超という遠距離っぷりに二ヶ月目で早くも心が折れそうに。 なんだか知らないけど首都圏に一個も無いんだよね、ワンダーグー。泣く泣く某相模原店に行ってるんだけど、(ローカルネタで申し訳ないんですが)菊名→相模原間乗ってて思うのは横浜線遅くね?ってこと。 いや、遅いと言うか私の乗る時間には既に急行が無いと言うほうが正しいのか。会社の帰りに行ってるからなぁ。 なんか乗ってるとスゲー疲れるんだけど、あの路線。仮にも東京内(神奈川?)でありながらも「次の電車は12分後です」とかシレっと言ってくる辺りに殺意を感じる。来月もあの路線に乗らなきゃいけないのかと思うと気が重いぜ・・・。 まぁ、そんな一体誰が得するのか分からない横浜線の悪口はおいといて(ぉ キャラットの方は、ひだまり本編はいつになく面白い新鮮な話で大満足。☆☆☆での映像化は不可能だろうけど、早くも四期に寄せる期待が膨らむには十分な内容だった。 一方その頃GAは休載していた(ぉ いや、うん、まぁ、別に今更きゆづきセンセの休載についてあーだこーだというつもりは毛ほども無いんですけど、逆に、全く休載しないウメスはやっぱりスゲーなぁ、と。 アニメ化、単行本作業、体調的な事だってあるだろーし、生きてりゃ、あらゆる「不慮」の事態だって襲ってくるだろうに連載開始から今まで一度の休載も無しというのはやっぱり超人としか言いようが無い。 つーか、それに加えて同人活動もモリモリやってるあたり、あの小さな体のどこにそんなパワーがあるんだろうと素で不思議になる。やはり神なのか。 そしてそしてそして ついにひよぴよえにっき 単行本クルー!! え?マジで?マジかマジだ!! しかも、(確か)ひだまりの五巻と同発だ!これはもうSBRの一巻と二巻同時発売以来の緊急事態と言っても過言じゃない。3/27日は祭りか!? 最初は完全にひだまりスケッチのカラーページが欲しくて買ってただけのキャラットでしたが、ひだまり以外でよもやここまで気に入る作品が出るとは思って無かったよ! 今じゃあコミケでも琴久先生のサークルスペースに足を運ぶまでになる始末。同人誌も面白いのよ、これが。つーか、同人誌は先生のパワーが完全に開放されててひよぴよがいかに読みやすく作られてるかが分かる(ぉ 今月もちーちゃんとはるちゃんの可愛さは藤木源之助の背面の起り並の存在感であり、それに抗う事は清玄の眼から逃れる事と同様に不可能であった。 いや、それにしても単行本だよ!これで心置きなく布教活動が出来るってもんだ。単行本発売の暁には友人・知人あらゆる箇所に絨毯爆撃をしかける簡単なお仕事を全うする所存でありますよ、隊長!(ぉ 今日の(大変申し訳ありませんでした)ふつおたー いやもうマジで送ってくださった本人が忘れてる可能性がある位に返信遅くなりホントにすみませんorz 返し漏れは無いとは思うんですが・・・。 >あいかわらずの出来レースですねここのランキングは
まぁ、自覚してる分更にアレな訳ですが。 |
2/9 22:45 「わんふぇす」 |
![]() いやまじでひだまりやってない時は 何を更新してたんだこのサイトは(の という訳で、ネタある時はなるべく更新したい気分。 あれ、前にも同じようなこと言った気がするんだけど そんなこんなで饅頭ゆのっちGET出来た! という訳で、一日遅いワンフェスネタ。 友人に頼んでたらこっそり買ってきてくれたよ!まだバリ取りも塗装も何もしてないので唯の色粘土のカタマリにしか見えないけど。 目や口の溝はちゃんと掘ってあるのであとは塗料をスミ入れっぽく流し込むだけで完成っぽい。完成品は可愛かったので早く作ってあげたいなぁ。 いやしかし、これが51000円かぁ。流石に出せない(ぉ 他にワンフェスで気になったと言えば、 このノースリーブ衣(@某所っていうか虹裏より)かなぁ。 本編中でもそのロリっぷりは大発揮されていたけど、私の大好物である所の、肩紐ズリ落ちを伴ったノースリーブが装備されたこのフィギュアにスキは無かった。 フィギュアは本当に買い出すとキリがないのですが、これは欲しい。 ☆☆☆もやってるし、そろそろねんどろゆのっちを実現してくださいお願いします。 今日のふつおたー >昔、大口駅のあたりに住んでましたが横浜線は地味に不便ですよー。横浜方面に出る時も大半の電車が東神奈川で乗り換えが必要だった気がするしorz @大和
|
2/15 00:45 「乱獲」 |
![]() 休日のポケモンセンターに行ってきたよ! その結果 ハートゴールド:ふしぎなアメ×196コ ソウルシルバー:ふしぎなアメ×139コ わー。 Q:大人として恥ずかしくないですか? A:恥ずかしいとか恥ずかしくないとかじゃなくて飴が欲しい(駄目だこりゃ 今日は貿易センターの浜松町館でアイマスのオンリーがあったので売り子をしつつ我慢できなくなってオンリー途中でポケセンに突貫、子供、大人、お年寄り誰彼構わずポケウォ通信しまくりで二時間足らずの間に300コ位飴が増えました。 しかし、冷静に考えるとこんなに飴要らないよな(ぉ ポイントアップの方が普通に必要なんじゃないかと言う疑惑が浮かびつつも、それは次回という事で(またやる気か ポケセン前での通信はもはや挨拶レベルであり、ポケウォ持ってれば幼j・・子供の方から話しかけてくるので通信に抵抗のあるシャイなオトナの皆様でも十分に通信祭りは可能。 あと子供が皆、案外礼儀正しくて感心した。ちゃんと通信するときには「お願いします」って言うし、終わったら「ありがとうございました」って言うし。うーん、ポケモンは情緒教育にも良い影響を与えてるよ!しかし、ポケモンと共に育ったはずの私自身を翻って考えてみると一概にそうも言えないのが悲しいところか(ぉ 結構、Wになっても通信し続ける人が多かったけど、あれはWをしこたま貯めてコースを出したいんだろーなぁ。私はアイテムにしか興味なかったので10コ溜まるたびに本体に移してましたが。というか、今日気が付いたんですが「アイテムを受け取る」は別にポケモンを送ったROM以外のROMでも受け付けてくれるんだね。飴はどっちかのROMに集中させれば良かった。 あと何より二月の寒空の下ポケセン前で通信するのはある意味で苦行だったなー。今度行く予定なのは五月のアイマスオンリーの時だからスゲー暖かそうで今から楽しみです。いやむしろ暑い位・・・かも。 明らかにHAIJINオーラを纏ったプレイヤーも居たなぁ。 いや、私もその内の一人なんですけどね。普通に(ぉ 今日のふつおたー >>その昔は、二日だか三日だか開けただけでも「お久しぶりです」とか書いてたんだぜ!マジマジ! |
2/22 23:15 「饅頭」 |
![]() お饅頭買って来たよー! ド ン ! 51000円になりまーす(ぉ という訳で、ワンフェスで買ったゆのっち饅頭完成!!いや、私は出来るのを横で見てただけですが。一応、お顔のヤスリ掛けとかはしたよ! 三期までやってる割にひだまりスケッチ関連の立体物の少なさは異常と言わざるを得ない。だから、ついついガレキまで手を出しちゃうんだよなー。 リキッドストーンのゆのっちも実は購入&組み立てしてるのよ。 これね。 つか、組んだの一昨年の11月かよ!そりゃ、記憶も薄くなるわけだ・・・。 そーこーしてるウチに全巻購入特典の店舗毎ラフ来てたー。(公式に) 今回は、ゆのっち単体絵の所が無いので(前回はアニメイトがゆのっち単体だった)どこにすんべぇ、と見渡してみると・・・。 うーむ、第一印象ではやっぱりアニメイトのメイドゆのっちに心を掴まれた感が否めないぜ。例え桂馬(神のみ)に「浅はか」と言われようともゆのっちメイドというのはやはり魅力的といわざるを得ない。手首のところに付いてる輪っか(名前知らない)もちゃんと付いてる所もポイント高し。 しかし、よく見るとソフマップのスク水ゆのっちもカラダのラインが魅力的に醸し出されていてこれはこれで例え桂馬(神のみ)に以下略。 とりあえず、個人的な候補としてはアニメイトorソフマップという所ですかなー。まぁ、もうちょっとだけ時間には余裕があるので検討を重ねてみよう。 今日のふつおたー >ポイントアップなんてクジを欠かさずやっていれば簡単にたまるような。コツコツやった結果、ルビサファから通したら何百とストックありますよw
次のイベント開催予定地の都産は机が広いので色々並べられますよー。あと、近くにポケセンがあるので通信祭りも可能ですので是非! |