LOG
4/5 03:00 「コンプ」 |
という訳で。 俺は阪急ブックファーストコミックランド梅田店 限定ペーパーを手に入れたぞJOJOォオオオ!! 左下に「阪急ブックファーストコミックランド梅田店にてお買い上げありがとうございました!」と書いてあるのでガチでこの店だけの限定だったっぽい・・・。先生、ピンポイントすぎるよ! いやー、正直このペーパーの存在を琴久先生のサイトで知ったときはほんのチョッピリ大阪行きも視野に入れるという危険極まりない思想も浮かんだりしたんですが、なんとこの店で通販をやってくれることが発覚したのでうっかり頼んじゃいました。 でも、送料と手数料が掛かってコミックの値段が倍くらい(つーか、1890円)になってしまうんで、店の人は止めてました。うん、この店は多分イイイ店だと思ったよ(ぉ まぁ、普通は止めるのが正解だとは思うんですが、大阪までの新幹線代を出すことをうっかり覚悟したイカれた人間の前では常識は通用しなかった。 うーん、ペーパーの為に問い合わせた他のひよぴよファンは居なかったんだろうか。居なかったんだろうナァ。 単行本の一巻が発売されてちょこちょこと感想とか、某掲示板に単独スレが立ったりして、良かった読んでるの私だけじゃなかったんだという当たり前のことを再認識していたんですけどねー。 そんな訳である意味でこのコピーペーパーに2000円近くを払ったという良く考えなくてもイカれてるなぁ、という感じなのですが、とりあえず後悔はしていない。 しているとしたら、単行本がこのペーパーに包まれて(ペーパーが包み紙の様に使われて)いた点でしょうかorz 写真の中央で折り目がついてるのがその証拠。そりゃもう、留守中にドラゴンボールを勝手に使われたフリーザ様もびっくりの「やってくれましたね度」。これは予想GUYだったわー。 まぁ、単行本の中から小さい折り目のないペーパーも出てきたんで幾分か怒りは収まったんですが、こっちはこっちでコピーの縮尺が合ってなくてモアレってるしorz 書き下ろし絵柄は手に出来たんで良いっちゃあ良いんですが。これでとりあえず、ペーパー絵柄完全コンプしたしね。 「ひだまり」の場合はゆのっちが描かれていなければ最悪スルーも可能なんですが、ひよぴよの場合はこの二人がスキなのでどうしても手に入れたくなってしまう。 そして世界樹もきた。 いやー、フンムさんがやろうずやろうず言うから買っちゃったよ(ぉ 前回は、吉良・城戸先輩・雛子ちゃん・ふみ子さん・ゆのっちの男女入り乱れた私のお気に入りキャラを集めたパーティで行った(二名程マイナーキャラが入ってるのは仕様です)んですが、今回は協力プレイが出来るということで、全員女の子キャラで行きたいなーと。 雛子ちゃん、ふみ子さん、ゆのっちは前回から継続で良いとしても残り二人かー。 ママン・・・は入れたいんだけど、他のキャラは結構、好感度横並びなんだよね。烏丸ちーのすけとか、黄色とか、八神はやてとか、小梅たんとか。 あと、五人の選定も終わってないけど入れようと思ってた金髪アリスっぽいファーマーが説明書レベルで「役に立たない」と書かれててどうしたもんやら。容姿的には好きなんですがここまで書かれるとなぁ・・・。 あの伸ばし棒でメディックの杖殴りよろしくヘヴィストライク的な技は使えないのか!使えたところでどうにもならねぇ d。 放送終わっても一週イチ更新は死守したい。シシュー! 今日のふつおたー >とらは俺も2週しました。最初ひよぴよを見逃したんだ…。ところでキャラットを購入したら買えるテレカは買わなかったんですか?ゆの&宮子のかわいい絵柄でした。
アニメ版ココロ図書館は未だに深夜アニメ不動の総合一位なので・・。あー、でもどうだろう・・今じゃもうレンタルで置いてる店も少ないのかな・・・。是非とも機会があれば見てもらいたいのですが。 |
4/21 01:00 「20」 |
![]() 20日ぶり・・・だと!? という訳で、おひさああああしぶり!です! 下の日記に「放送終わっても一週イチ更新は死守したい。シシュー!」とか書いてあるのがフリにしか見えません(ぉ いやー、こんなに間が開いたのって開設以来初めてなんじゃなかろうか。とりあえず、更新してなかった間に何をしていたかというと、MBF3というイベントでスクリー射撃のフンムさんの新刊に寄稿する原稿をもそもそと描いておりました・・・。 もし立ち寄る予定の人が居たらよろしくね!多分売り子してるから! まぁ、思い返せば実はマトモに仕上げまでやったのって去年の夏コミ以来だったので作業のやりかたとかペースとか完全に忘れておりまして、なんとか間に合ったとは言え、当初の締め切りはぶっちぎるは数回締め切りを延ばしてもらうわで大変申し訳ない感じに・・・。 今年の初めに貼ったこれが全く生かさせていない&今すぐにでも活用すべき言葉であることがこれで立証されてしまった・・・。いや本当に私にとっては人生を変えかねない名言だわ、これ。 そんな訳でかなりYABAI感じにまで落ち込んでいた画力(元からそんな無いけど)も、なんとか見れるレベルまで回復したので、色々と進められそうな感じです。 とりあえず、一段落ついたんで、来週からは更新も普通な感じになる・・・というか、ツイッターの方で書いてたアニメ感想&世界樹日記をこっち(日記本編)に移そうかなぁ・・と考え中。 なんだかんだで良いペースで毎日更新出来てたし、何よりも140文字制限がうっとおしくて(ぉ いや、きっちりと綺麗に嵌るとキモチイイんですが、大抵オーバーしちゃうし、その調整に地味に時間が掛かるのが勿体無い感じで・・・。まぁ、とりあえずやってみます。やってダメならまた戻すし。という感じでどうか一つ。 世界樹は今のところB8に足を踏み入れた所。平均レベル21だってばよ。 今日のふつおたー (尋常じゃないほど遅れてゴメンね!レス) >新作アニメ ABと略すと往年のスパロボヲタには「オーラバトラー」と読めるから困る。 入院とか事故とはずいぶんと大変な事になってしまった様ですけど、まぁアニメがある限り死ぬわけには行きませんわよね(ぉ >ひだまり終わったとたん更新ピタッと止まっててワラタw
でも、今回のシュラバリオンモード発動中なら、もしかしたらひだまりの感想ですらもストップしていたかもしれない・・・。 皆で服を買いに行く話しは本当に新鮮で良かったし、宮子の口を思わずつむぐゆのっちが可愛かったなぁ。 本編中のおしゃれ宮子はモノクロでしたけど、扉絵の宮子は連載中はカラーでしたよ。さあ!これを機会に君もキャラット派にジョブチェンジするんだ!(ぉ |
4/30 03:30 「探検隊」 |
という訳で。 江ノ島にいてきた。 いやもう、この写真撮った時は雨が本気で降り出して来て天気予報を信じればよかった・・とマジで後悔したモンですが、段々と晴れてきて良かった良かった。 毎年、この時期に友人と江ノ島の周り(外周)を藤岡探検隊よろしく、ぐるっと回るのが実は通例だったりするんですが、今年は現地に入ったのが若干遅かったらしく、潮が例年よりも満ちていていつもなら楽々通れていた道が無くなっていたりして大変でした。あと、雨の所為で岩場が濡れてて本気でズルズル滑るのは参ったよ。 しかも、途中、「登るのに失敗したら本気で死ぬな」という箇所があって引き返そうとしたんだけど、引き返そうにも潮がどんどん満ちてきて引くに引けず、目の前は絶壁、というどーにもならない状況にまで追い詰められたり。 写真撮れば良かったんだけど、正直、そんな余裕も無かった(ぉ いやー、まさか携帯の繋がる範囲で本気で遭難を心配するハメになるとは・・・。 しかし、江ノ島の外周危ないよなぁ。気軽に入れる割にうっかり死んでもおかしくないスポットがいくつもあるもんなぁ。良く閉鎖にならないなぁと常々思っているのですが。 あと、帰りにせっかく来たから江ノ島丼でも食って孤独ゴッコでもしようかと思ってたんですが、結局食べたのはインドカレー。ナンの。 しかし、これがマジで美味くてビックリした。まさか江ノ島でこんなに美味いカレーが食えるとは思わなかったわーってな位美味かった。ガラッガラだったけど。 来年行くことがあればまたあのカレー屋行きたいんだけど、ブッ潰れてるか大繁盛かのどっちかだろうなぁ。いやでも、あの美味さで流行らなかったらウソだよ。 ちなみにココ。江ノ島行くことがあったら是非。 荒川アンダー ザ ブリッジ 第4話 に 雛子ちゃん出ててマジでお茶吹いた。 しかし、リクルートもなんだなー。せっかく前半のデート描写でちょっと好感度が上がってたのに、子供の、しかも幼女の世話をイヤがるとはどういうことなの・・・? 彼とは嗜好が合わないな(キリッ まぁ、正直、作品が作品なんで絶対にストレートに可愛い女の子が出てくるハズがないとは思ってましたけど、タイマンぐらいなら全然許容範囲DAZE!むしろ、ハンターのビスケばりの連携には美しさすら感じたよ。 幼女ならではの身長の低さも美味くリクルートと対比させて出せてたし(まぁ、シスターと比べるとアレだけど)、良いキャラ来たなぁ。見るのが当社比1250%位楽しくなりそーだ(ぉ (ただ、作品バランス的に金髪キャラ二人目というのは意外だった・・・差別化は明確に出来てるとはいえ、ニノと被る髪の色のキャラが増えるとは思ってなかったので) 世界樹日記 8日目 三層探索。 ダ メ ー ジ 床 き た ぜ こ れ 。 あー、3でもついに来ちゃったのね。この時が。ダメージ床ってなんなの?正直言って面倒くせえだけなんだけど・・・。しかも、到達判定(?)の為にわざわざとダメージを覚悟で一回踏まなきゃいけないのがウザさを倍増している気がする。 斥候用の長靴(?)を買ってきたけど10歩しか持たないってどういうことだってばよ!まぁ、あまり高性能なアイテムでちゃうと、ダメ床無効のスキルが本気で無用になっちゃうんでしょうがないんだけどさ。 この段階まで来ると通常のFOEならもう初見でも叩き殺せるね。 ダークエーテルでSPを0にして、ディバイトガードでモンクを護り、モンクは毎ターンパーティヒール、そして攻撃は前陣迫撃砲術+ジャイアントキル一点集中で時間は掛かるけどかなり安定してどんな敵でも戦える。適度にゾディさんの属性攻撃を加えるのもいいぞ! GWで出かけてるんで、次の更新は5/3の予定でござるよ。 今日のふつおたー >140文字制限、ここ(拍手)に自己レスという手段があるのでは?とりあえずの公開したくないメモには便利
|